webライターの皆さん、こんなことで悩んでいませんか?
「タスクが多すぎて管理するのが大変」
「今やるべきタスクが一目でわかればいいのに」
今回は、こんな悩みを解決するおすすめのタスク管理アプリを紹介していきます。
私が実際に使用して良かったものだけを紹介するので、是非参考にしてもらえれば幸いです。
webライターにおすすめのタスク管理アプリ3選
上手にタスク管理ができればその分仕事も捗ります。
前まではエクセルにまとめて管理していたのですが、分かりにくいうえに使い勝手もあまりよくありませんでした。
そこで、タスク管理を楽にするためにいくつかのアプリを試してきたのですが、その中から特に使いやすいと思ったものを3つほど厳選して紹介します。
Trello

(実際のTrelloの画面)
某有名なブロガーさんが紹介していたことから試してみたタスク管理アプリです。
UIがとても見やすく、一目でタスクを確認できるのでオススメ。
直感的に操作ができるのも高ポイントですね。
Habitica

(実際のHabiticaの画面)
Habiticaはタスク管理とゲーム要素を組み合わせた今までにないタイプのタスク管理アプリです。
タスクが完了するたびに経験値とゴールドが手に入り、強い武器や防具が購入できるようになります。
ゲーム要素があるのでモチベーションを保ちやすく、楽しくタスク管理できるのです。
パソコンだけでなく、スマホ版のアプリもあるので気軽に継続できます。
某ドラ〇ンクエストやファイ〇ルファン〇ジーなどのゲームが好きな人は絶対ハマるはず。笑
Jooto

(実際のJootoの画面)
今回3つのタスク管理アプリを紹介していますが、現在はこのJootoに落ち着いています。
UIがすっきりしていて個人的にかなり見やすく色合いも可愛くてお気に入りです。
最初に紹介したTrelloと似たような作りですが、こちらのJootoは複数のプロジェクトを1画面で確認できワンクリックで行き来できます。
さらに、一番便利だなと感じたのが複数プロジェクトのタスクを一つの画面で確認できるところ。
他にも、重要度別にラベルを張ることができたり、タスクに担当者を割り当てたり、期間を設定することもできます。